☆木材購入にあたって決めること
木材をお買い求め頂く時には①樹種の選定②乾燥材がいいか?生木でも良いか?③節が普及品程度にあっていいか?ないほうがいいか?④表面が荒材でもいいか?加工してきれいにしてあったほうがいいか?主にこの4つを決めると良いです。①の樹種の選定は特にこだわりたい所で、強度が必要なら松、加工がしやすい方が良ければ杉等。②は先で曲がりにくいほうが良ければ乾燥材で、近年乾燥材の需要が増えています。色々とご相談頂ければ良いアドバイスができると思います。また、まずは使用用途をおっしゃって頂くと話がスムーズに進むと思います。
<<住まいる助成金の申請、5月10日受付開始です>>